無印良品の求人などシドニーのワーキングホリデーで仕事を見つけるには?

オーストラリアは、日本人のワーキングホリデー先として人気な国のひとつです。

ワーキングホリデーに行くと、思い出作りなどの娯楽や語学の勉強はもちろん、生活するために仕事も探しますよね?

初めてワーキングホリデーに行く人は、どうやって仕事を見つけたらいいのかわからないという方もたくさんいると思います。

そこで今回は、ワーキングホリデーに行った際に、どうやって仕事を見つければ良いのかをご紹介していきます。



シドニーのワーキングホリディ―:求人サイトは?

シドニーには、たくさんのお店がありますが、どのようなところで働きたいのかによって、職場を探す求人サイトが変わってきます。

例えば、語学が堪能になりたい、すでに語学には自信があるという方は、日本人ではなく、外国人の多い職場を探すかと思います。

外国人の多い職場のことを、オーストラリアではローカルの仕事と呼びますが、そのような場合は、Gumtree、Seek、Harvest Trailなどのサイトで仕事を探すのがおすすめです。

ローカルの人いわゆる現地の人たちもこれらのサイトを利用して仕事を探しています。

ローカルの仕事は、外国人ばかりで、接客だけでなく、普段の仕事中でも英語を使わなければならない環境で働けます。

そのため、英語力伸ばしたいという方は、ローカルの仕事を見つけるのが良いです。

一方、シドニーには、ワーキングホリデーに来ている日本人がたくさんいます。

そのため、日本人ばかりが働いているお店もたくさんあるんです。

日本人が働いているお店で働きたいという方も中に入ると思います。

そのような人は、日系サイトであるチアーズ、日豪プレス、Jams.TVで仕事を探すと良いでしょう。



シドニーのワーキングホリディ―:オーストラリアで仕事探しをするには?

日本だとお店に求人の紙が貼ってあったりしますよね?

日本では、そのような場合に、求人に書いてある電話番号などに電話して応募することになりますが、オーストラリアでは、働きたいと思ったお店にいきなり履歴書を持っていくと、面接をしてくれることがあります。

その場で採用なんてこともあります。

もちろん人手が足りている場合などは、絶対面接してくれるとは限りませんが、勇気を出してトライしてみるといいと思います。

ローカルの仕事を手に入れたという友人の多くは、直接働きたいお店に履歴書を持って行ってました。

履歴書も日本のように学歴や年齢などは書かなくてもいいので、自分でパソコンでこれまでの職歴や希望理由を書いて持っていきます。

また、知人に紹介してもらうのも1つの方法です。

わたしの友人にも、知人からの紹介で仕事を見つけた人が何人もいました。

知人の紹介であれば、悪質な職場にあたる可能性も低いと思うので、いい仕事がないか周りの人に聞いてみるのが良いでしょう。

また、エージェントを使っている人は、エージェントに紹介してもらうというのも1つの方法です。


シドニーのワーキングホリディ―:無印良品の仕事をシドニーで手に入れるには?

無印良品は、有名かつ大人気な仕事の1つです。

無印良品は、ローカルの仕事になるため、仕事に就くには、難しいんですね。

ちなみに、無印良品はグループ面接だったそうです。

チームワークを見るためにグループ面接を行なっているのだろうと思います。

さて、無印良品で働いてる人は、どのようにして求人を探したのか気になりますよね。

調べてみたところ、エージェントの紹介で面接を受けることができたという方がいました。

先ほども話しましたが、ワーキングホリデーに行く人の中には、エージェントを使っていく人もいます。

エージェントを使ってワーキングホリデーに来た人のみになりますが、エージェントからも仕事を紹介してもらえることがあります。

わたしはエージェントを使わずに、ワーキングホリデーに行きましたが、エージェントからの紹介だとローカルの仕事も多いのかなと思います。



ワーキングホリデー:日豪プレスでシドニーの求人を探してみた!

日豪プレスは、日本人がシドニーなどのオーストラリアでの仕事を探すためによく利用するサイトです。

職種を検索して選べるので、自分の働きたい職種を絞って探すことができます。

例えば、ハウスキーパー、レストランのウェイトレス、マッサージ師、ベビーシッターなど多数の職種の求人を取り扱っていますよ。

わたしは、ワーキングホリデーをしている時、一番最初は、早く仕事を見つけたい思いが強かったため、日豪プレスで日本人が経営しているラーメン屋を見つけて、仕事をしていました。

ただ、日豪プレスは、日系サイトなので、外国人の多いところで働きたいという方には、あまりおすすめではありません。

日本人が仕事を探すため、どうしても日本人が多い職場が掲載されていることが多いです。

実際に、わたしが日豪プレスで見つけたラーメン屋は、ほとんどの従業員が日本人で、接客以外はみんな日本語で会話していました。

そのためその職場では、あまり英語力は伸びませんでした。

執筆:ライターKさん